獣医のひとりごと ワクチン副作用副反応 副作用と副反応の違い 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 ここ1年くらいで急速にコロナワクチンの接種率が上がってきましたね。それに伴って、「副反応」という言葉もよく耳にするようになってきました。 以前から「副作... 2021-11-28
獣医のひとりごと ダニワクモ鶏 鳥にトリつく厄介なダニ 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 今日はダニの話。 家畜でのダニ被害でも少し書きましたが、鳥にもダニがつきます。厄介なのがトリサシダニやワクモというダニ。小さいダニでもかなりの量の吸血を... 2021-11-27
獣医のひとりごと 長靴 長靴の中からコンニチハ 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 畜産農家さんの農場に入るときには衛生予防の観点から長靴や服を借りて入場します。シャワーインの農場も増えてきました。 長靴は農場内を移動するためのものと、... 2021-11-26
獣医のひとりごと 解剖競走馬 冷凍された競走馬を解剖した話 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 大学の頃、競走馬を解剖したことがあります。競走馬は一般的な「家畜」とは違い、滅多に解剖はありません。(大学で飼っている馬を解剖することはたまにありました... 2021-11-24
獣医のひとりごと 完全犯罪 完全犯罪は可能か〜○体の処置の観点から 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 ミステリー好きな方なら一度は目にしたことのある「完全犯罪」。現実でも「完全犯罪になった」事件はたくさんあるみたいです。 (完全犯罪、でググるとたくさん出... 2021-11-22
獣医のひとりごと 家畜去勢 家畜の去勢はなぜ必要? 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 今日は去勢の話。 動物にはニオイがあります。それは人間でも同じ。 参考 クサいのは誰? 人間の場合でも、加齢臭、キツいですよね。 特に男性でキツさを感じ... 2021-11-20
獣医のひとりごと 昆虫食 昆虫食は食糧難を救う? 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 今日は昆虫食のお話です。 昆虫を食べることに興味がある方は少ないと思いますが、昆虫食は食糧難に対する対策として有効な手段のひとつとされています。 以前イ... 2021-11-18
獣医のひとりごと ツノ ツノの生える場所、知ってる? 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 今日はツノの話。 ツノって「頭の横」とか「頭の上」から生えてるイメージありませんか? 実はツノが生える場所は決まっていて、前頭骨と呼ばれる骨からのみ生え... 2021-11-15
獣医のひとりごと 牛直腸検査 牛の直腸検査の痛い話 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 直腸検査って、何をやってるかご存知ですか? 直腸検査(私たちは縮めて「直検」と言います)は主に牛の赤ちゃんができているか確認するために獣医さんが行います... 2021-09-29
獣医のひとりごと 家畜ワクチンコントロール 家畜の病気はワクチンでコントロールできる? 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 今日はワクチンの話です。 家畜に使う抗生物質が問題になるのは皆さんご存知だと思います。(人が使う薬とかぶっていたりすると人に効かなくなるからです) 肉で... 2021-09-18