獣医のひとりごと コロナマスクエアコン 夏の感染症と予防 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 朝夕はまだなんとなくギリギリ涼しいかもしれないけれどすっかり日中は真夏の様相を呈してきた今日この頃。 端的に言えば毎日暑いです。 前回のブログでも書きま... 2024-07-15
獣医のひとりごと RSウイルス感染症 RSウイルスの話 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。今日はRSウイルスの話をしようと思います。 とは言え人間からではなく家畜から始めちゃうのですが。 我々畜産業界でRSと言えば子牛や搾乳牛にちょいちょい発生... 2024-07-13
獣医のひとりごと コロナ治療薬猫 コロナの治療薬とネコの関係 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 コロナ関連の話は今までもいくつか書いてきました。 https://kemokemo.shop/23-6-12 https://kemokemo.shop... 2024-06-26
獣医のひとりごと ヒル 今度はヒルまで飛んでしまう?! 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 以前ブログでマダニが飛ぶ話を書きました。 https://kemokemo.shop/23-8-3 マダニの場合は静電気で垂直方向にも飛び上がるように動... 2024-06-24
獣医のひとりごと 家畜ペット食中毒 イッヌの中毒、その原因と症状 今日は中毒の話。梅雨時になると必ず話題になるのが食中毒ですね。 食中毒は食中毒菌やウイルス、カビ、中毒性のある植物や化学物質等々を摂取することによって起こるもので、嘔吐や下痢などを引き起こします。寄生... 2024-06-19
獣医のひとりごと アニマルウェルフェア低賃金動物福祉 家畜の幸せな生活と労働力の安さの関係 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 今回は畜産界のちょっとまじめなお話。「家畜が生きている環境と労働力の安さには実は関係があるんだよ」ってことについて、(獣医師の立場から知る限りの範囲にな... 2024-05-22
獣医のひとりごと 青大将ネズミ (閑話休題)青大将とネズミ 皆さまこんにちはこんばんは。ヘビは遠くから見るならまだしも間近では絶対見たくないケモミミ本舗中の人です。 今日はちょっとした小咄を書こうかなと思います。 15年前くらいになりますか、まだその頃は仕事で... 2024-05-09
獣医のひとりごと 咬み傷コモドドラゴン 咬み傷は怖いっていう話 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。 先日、「コモドドラゴンがイラクの村を襲って羊を21頭食べた!」ていうニュースがありましたね。 おお〜まじか〜と思いつつ、(記事の中でも触れられていますが... 2024-05-02
獣医のひとりごと ダチョウ ダチョウは雪の中で夢を見るか 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。電気羊ではないです。(このネタ分かる人、あなたはハヤカワ文庫世代ですね?) ダチョウって家畜だってご存知でした?そうなんです。実は家畜なんです。我々獣医師... 2024-02-08
獣医のひとりごと 骨骨格 骨の話 皆さまこんにちはこんばんは。ケモミミ本舗です。今日は骨の話。 骨の役割 骨は体を支えるために必要な構造物であり、血液を作り出す重要な器官でもあります。硬くてしっかりしていますが体の他の器官と同じく常に... 2024-02-05